20代で無名企業のしがない営業から外資マーケティング職に転職。30代で広告代理店、外資系を転々とした末、40代前半で日本の金融機関にマーケティング部長としてヘッドハンティング。転職4回。
twitter: @jobHopper_eight
エイト
これまでに数十社の企業で面接を受けてきた経験、企業側で採用をしてきた経験に基づいて、転職理由の答え方、作り方をお話ししたいと思います。
まず、転職理由を聞く意図は?
企業が中途採用候補者に転職理由を聞くのは、おおざっぱに言うと、3つの意図があります。
- 仕事観を知ることで一緒に働きたいと思える人か見たい!
つまり、仕事力を見極めるというより、むしろ、その前提となる「人となり」や「変な人度合い」を見る、「ネガティブチェック」的な意味合いもあります。
「転職理由」質問は重要?
それほど重要ではないものの、うまく回答できないと妙な勘繰りをされて突っ込まれる、という意味では少々厄介(やっかい)です。
そんなに重要ではない
これにうまく答えられると「即採用!」となる類(たぐい)の質問ではありませんよね。
だって、極点な話、全く転職する気のない人でも、優秀なら企業は欲しいので(ヘッドハンティングがいい例)。
逆に言うと、うまく答えられなくても(書けなくても)、極端な理由(懲戒免職など)でない限り、これだけで書類審査を落ちたり、面接を通らなかったりはしません。
ここら辺は志望動機と同じ位置づけです。
-
-
志望動機、悩みますよね。私も若い頃は悩んでいました。 でも、「思い込み」から解放されると、楽に作れるようになりました。 Contents1 志望動機は何を言ってもいい1.1 ...
続きを見る
納得感がないと突っ込まれる?
とは言え、先ほど言ったようにネガティブチェック的な意味合いがあるので、「志望動機とつじつまが合わない」等、あまりに変な説明をすると、
などと余計な疑念を生みかねません。
そうなると、続けて、仕事観、キャリアプランといった関連する質問をドンドン投げられ、深堀されます。
結果、自分の苦手な、しかも、さして重要ではない質問にばかり面接時間が取られ、肝心の自己PRをする時間が削られてしまいます。
という意味では、変な勘繰りをされないように答えるのが、この質問への回答作りの肝になります。
「転職理由」は正直に話してもいい
ナルホド君
エイトさん、転職理由を聞くのは、3つの意図があるという事ですが、どう答えるのが正解なんでしょうか?
エイト
どう答えてもいいですよ。結局どのような理由で会社を辞めるかなんて人それぞれですから、良いも悪いもありませんので。
ナルホド君
でも、少なくとも「また辞めたりしない人間です」と納得してもらわないといけないんですよね。そこが難しいんですよ。だって今辞めようとしてる人間が言っても説得力がない・・。
エイト
絶対辞めない人を採ろうとは思ってない
エイト
企業側は中途で人を採用をしようとしている時点で、絶対辞めない人を採ろうなんて考えてませんよ。
ナルホド君
エイト
そういうことです。なので、たとえ「そんな程度で辞めちゃう人?」と思われても、一方で「中途の人間なんだからそんなものか」とも思っているので、許容範囲は広いです。
バリバリさん
ネガティブな理由がない方が不自然
バリバリさん
例えば、上司とうまくいっていないことを理由に挙げてもいいんですか?
エイト
いいですよ。まさにそれ、私は言っちゃってます。周りの転職マニアの連中も正直に言っている人の方がほとんどです。
バリバリさん
給料が安いからとか、人間関係が、とかぶっちゃけてもいいんですか?
エイト
バリバリさん
クヨクヨさん
でも、それは、エイトさんがそう言っても落とされない自信があるからじゃないですか?
エイト
と言うよりは、私は、前向きな理由ばかり並べても「ウソくさい」と思われるだろうなと思うからです。だから、逆にネガティブな理由も言うようにしている、という方が正しいです。
バリバリさん
エイト
面接官だってバカじゃないんですから、人が転職するのにネガティブな理由が一つもない、なんて信じてませんよ。きれいごとばかり並べてると「ホントかなあ」と疑われるだけです。
バリバリさん
エイト
いちいち聞いたわけではありませんが、なってないと思いますよ。面接官の反応を見る限りは。それで落とされたこともないですし。
ナルホド君
なるほど。ちなみに、エイトさんは具体的になんて言ってるんですか?
エイト
かいつまんで言うと、「書類の書き方にこだわる上司と、中身が良ければ書き方なんてどうでもいい!と対立したのがきっかけでした」みたいな感じです。
回答例
--なぜこの会社を辞めたんですか?
正直申しますと、上司と仲が悪かったからです。
例えば、上司は書類の書き方など非常にこだわる方だったんですが、私は内容が重要なんであって書き方なんてどうでもいい!と思うタイプだったもので、そうしたすれ違いが重なって。
まあ、私も子供だったんですね。
前向きな転職理由とセットにすると安全
エイト
ただですね、ネガティブな事だけを理由にすると誤解を受ける可能性があります。例えば、私の場合なら書類の書き方だけが転職理由だと、「さすがにそれくらいで辞める人は・・」と難色を示されかねません。
ナルホド君
エイト
だから、「元々、やりたい仕事ができず、悩んでいました」的な前向きな理由も説明した方がいいですね。その方が、印象が悪くなるのを防げます。
ナルホド君
エイト
もちろん、ネガティブな理由だけでも良い場合もありますよ。例えば、誰もが「それなら辞めるのはしょうがない」と思うような職場だとか。
ナルホド君
エイト
「土日もなく働かされ、残業代も出ず、離職率が高くて典型的なブラック企業でした」ならそれだけでも説得力ある転職理由になります。
ナルホド君
エイト
でも、それほどでないなら、先ほど言ったように、ポジティブな理由もセットで話した方が安全だと思います。
クヨクヨさん
エイト
クヨクヨさん
私、ナルホド君みたいに後ろ向きな理由がないんですが、ポジティブな理由だけだとウソくさいですか?
エイト
全然問題ありませんよ!ちょっと回答例を挙げておきましょうか。
回答例1
商売の最前線で会社の屋台骨を支える営業職にずっと憧れがありました。そこで、今の会社でもずっと異動を上司にお願いしていたのですが、総務の仕事を頑張れば頑張るほど「異動させられない」と言われてしまい、それなら外に機会を求めようと転職を決意しました。
回答例2
今の会社で、企業を顧客とするB2Bのビジネスで、お客様に喜んでもらえる快感を味わいました。その経験から、もっと多くの、一般消費者向けの事業ならどれだけ達成感があるのだろうかと考えるようになり、B2C業界への転職を考え始めました。
ナルホド君の回答例
ナルホド君
なるほど。僕の場合、できてるのかなあ。ちょっと見てもらっていいですか?
エイト
いいですよ。ちなみに、ナルホド君が応募したのは、同じ業界のトップシェアの企業の営業職でしたね。
ナルホド君
--なぜ転職しようと考えたんですか?
正直申しますと、上司が全然仕事をしないくせに、部下の手柄を自分のものにしてしまうような人なんです。私に限らず部下はみな嫌ってるんですが、支店長とはうまくやってるので評価が高いんです。
上司からは「この営業所でずっとやってくれ」と言われているので逃れられそうにありません。
元々、もっとレベルの高い所でやりたいという思いもあったので、転職を決意しました。
エイト
面白いですねえ。まず良い所を言うと、後ろ向きの理由だけでなく、前向きな理由も言ってるのは良いです。
ナルホド君
エイト
前半の上司の話も、良くある話なので聞いてる方もうなづきやすいと思います。
ナルホド君
エイト
ただ、言い回しがかなり"手厳しい"ので、面接官によってはネガティブに受け取る人がいるかもしれません。
ナルホド君
エイト
なので、そうした反発を見越して言葉を足すと、なお良いと思います。例えばですが、次のようにしても良いと思いますね。
--なぜ転職しようと考えたんですか?
正直申しますと、上司が部下の手柄を自分のものにしてしまうような人なんです。
そんなことはどこの会社でもある、上司がどうであろうと関係ないと仕事に集中してきたんですが、あまりにもたびたび続くとヤル気を保つことが難しくなりました。
しかも、上司からは「この営業所でずっとやってくれ」と言われているのでこれらから数年は逃れられそうにありません。
元々、もっとレベルの高い所でやりたいと真剣に考えていたので、転職を決意しました。
エイト
これでもまだ厳しいですが、ギリ行けるかなと思います。「もっとレベルの高い所でやりたい」を肉付けできればもっと"安全"です。
ナルホド君
書類に書くのは前向きな理由だけ
エイト
念のため言っておきますが、今言っているのは面接の時の話。提出書類に書く転職理由にはネガティブなことは書かず、ポジティブな方だけにしてくださいね。
ナルホド君
エイト
ネガティブなことは書き言葉にすると必要以上に「とがって」しまい、面倒な人に見える恐れがあります。
ナルホド君
ああ、そう言えば、同僚とメールの内容でもめたことがありました。そんな意味で書いたつもりはなかったんですが相手には怒ってると勘違いされてしまって。それと同じ感じですかねえ?
エイト
まさにそれです。それに、「自社の悪口を、社外に書類で漏らすなんてちょっと軽率」と受け取る向きもあるでしょう。特に最近はネットへの社内情報流出をチェックしている企業も少なくありませんから。
ナルホド君
個人攻撃には見えないように
バリバリさん
エイトさん、ナルホド君の転職理由は個人への悪口のようにも聞こえるんですが、そこまで言っていいんですか?
エイト
言わないに越したことはないですが、言わないと説得力が出ないというのなら、「文句言い」に見えないよう気を付けて話すのならいいと思います。
バリバリさん
確かに、先ほどのエイトさんの「上司と仲が悪かった」という話も言い方に気を付けてますよね。
エイト
はい。「居酒屋のサラリーマンの愚痴」に聞こえないよう、「それなら辞めるのも無理ないね」と共感してもらえるように説明することが必要です。具体的には次のような点を押さえたらいいと思います。
- 客観的に見て会社(上司)がおかしいことを
- 具体例を挙げて
- 感情的な言葉を交えずに淡々と説明する
- ちょろっと自分の非を認めるのも有効
回答例(再掲)
--なぜこの会社を辞めたんですか?
正直申しますと、上司と仲が悪かったからです。
例えば、上司は書類の書き方など非常にこだわる方だったんですが、私は内容が重要なんであって書き方なんてどうでもいい!と思うタイプだったもので、そうしたすれ違いが重なって。
まあ、私も子供だったんですね。
ナルホド君
その他、こうやったらうまくいく、または失敗するみたいな注意点があれば教えてください。
キャリアに関する質問への回答と一貫させる
エイト
当たり前の事ですが、
志望動機の答え方の所でも言った通り、他の関連する質問と矛盾しないようにしましょう。
ナルホド君
エイト
志望動機と同じように、転職理由もその場限りの言い訳で切り抜けようとすると、どこかでボロが出ます。
ナルホド君
エイト
例えば、「やりたい仕事がやれない」事を転職理由にしていたのに、「うちに来てもその仕事ができなかったらどうしますか?」と聞かれ、「それでも良いです」と答えてしまったり。
ナルホド君
エイト
そうした悲惨な事態を避けるために、よくある手が、キャリアプランとの整合性が取れるように回答を作ります。コチラで詳しく解説してますので見といてくださいね。
-
-
Contents1 代表的な質問1.1 関連質問2 キャリアプランとは?3 キャリアプランはどう答えたら良いか?3.1 キャリアプランの注意点4 キャリアプランの作り方4.1 例:私のキ ...
続きを見る
エイト
「転職理由」の回答のコツは以上ですが、関連する質問への対策もお話ししておきましょうね。
関連質問:「新卒時は、希望通りの会社に入社できましたか?」
類似質問:なぜ希望の仕事のできる会社に行かなかったのですか?
ナルホド君
エイト
転職理由や志望動機に続いて聞かれます。言外に、「ちゃんと今の会社で良いか事前に見極めた?」、「そんなにやりたい仕事があるなら最初からやらしてもらえる会社に行けば良かったじゃないか」といった突っ込みが隠れてます。
ナルホド君
エイト
そういう意味では、”あなたの思いの一途さ”とかキャリアの一貫性を聞かれていると思ってください。
ナルホド君
はい。これはどう答えたらいいでしょうか?正直に言えばいいですか?
エイト
ナルホド君
エイト
ナルホド君
希望の会社に入ったけど、途中で興味が変わったでも?
エイト
OKですよ。説明できればいいんです。ただ、入れなかった場合は、「それでも腐らずに頑張りました」的な補足があると前向きに聞こえます。
ナルホド君
エイト
回答例1
--新卒時は希望通りの会社に入れましたか?
100%希望の会社ではありませんでした。広告代理店を目指したのですが、結局は今の印刷会社に入ることになりました。でも、いつか広告代理店に入りたいとの希望は捨てず、いつか認めてもらえるよう懸命に仕事に向き合ってきました。
回答例2
希望の会社に入れました。ただ、仕事をしていくうちに、自分の強みや嗜好が分かってくると、総務の仕事よりも接客の仕事の方が向いていると思うようになりました。
関連質問:「この仕事には何が大事(必要)だと思いますか?」
エイト
これは、先ほどの質問に対して「希望の仕事はさせてもらえなかったけれど腐らずに頑張りました」と答えた後や、自分の実績をアピールして「御社での仕事でも生かしたいです」的な発言をした後に返される質問です。
ナルホド君
なるほど。「未経験職」への応募で聞かれるという事ですか。質問の意図は何でしょう?
エイト
素直に受け取るとこの質問の意図は、「業界や仕事の理解度を見る」という事なんでしょうが、ホンネは「面接官が上から目線で偉そうにしたいだけ」かもしれません。そう疑いたくなるケースを何度も経験しましたから。
ナルホド君
エイト
私の経験では、100点の答えをしても「何も知らないくせに!」「頭でっかちのシロウトが!」的に反発されるし、もちろん、知らないと言っても「そんなことも勉強していないのか!」となりがちなので、八方ふさがりなんです。
ナルホド君
エイト
私の経験で言うと、15年以上昔の話ですが、ある会社の面接でこの質問をされたことがあったんですね。
ナルホド君
エイト
で、色々と説明したんですが、どう説明しても「うちの仕事はそうじゃない!」と言うので、「じゃあ何が違うのか説明してください!」と言ったら、「そう簡単に答えを求めるものじゃない」と訳の分からない返しをされたので、「人の意見を頭ごなしに否定しておいてその理由は説明しない。説得力ゼロですね」と捨てぜりふを残して席を立って帰った事がありました。
ナルホド君
エイト
腹が立ったのでその業界の友人に聞いたら「エイトの言った事の何が間違えているか分からない」。
ナルホド君
エイト
たぶん、あの面接官は私が気に入らなかったので否定したかっただけ、だったんじゃないかと思います。だから理由を言えなかったんじゃないかなあと。
ナルホド君
なるほど。相当怒ってますねえ。15年以上前の話なのに。
エイト
ここ以外でも同じ質問をされたことがあるんですが、その時も同じでした。という経験に照らすと、この質問への対処法は、偉そうに語りたいヤツが気持ちいいように、可愛げのある感じで"下手に出る"しかないと思います。例えば、こんな感じでしょうか。
回答例
--この仕事(営業職)には何が必要だと思いますか?
うーん(考えているふり)、色々本を読んだり、先輩に教えていただいたりしたんですが、肝となるのは「提案力」なのかなあと思っています。とはいえ、実際の現場ではどうなのかは経験がないので正直分かりません。そこは御社でご指導いただきたいと思っています。
関連質問:「転職回数が多いですが、何か事情がありましたか?」
ナルホド君
これも答え方に困る質問ですねえ。そもそも転職回数が多いのはマイナスなんですよね?
エイト
プラスではないでしょう。でも、面接まで来たという事は、書類審査はくぐり抜けて来たわけですから、決定的にダメというわけではないですよね。
ナルホド君
なるほど。とすると、どう答えると納得してもらえるかなんですが。
エイト
理想的な答えは、これもキャリアプランとの整合性を保って説明することです。「キャリアゴールを達成するためにはこの経験が積みたかったのに、できなかったので転職した」というように説明できれば最高です。
ナルホド君
はい、はい。でも、先ほどから話してるように転職には「上司との仲が悪い」などネガティブな理由もあるじゃないですか?それは言ってもいいですか?
エイト
もちろん構いません。というか、この質問の場合は、言った方が良いでしょうね。
ナルホド君
エイト
この質問をされるという事は、転職が1回や2回でないんですよね。または短期間に何度もしているとか。
ナルホド君
エイト
という事は何かしらネガティブな理由もあるはず、と疑われています。それなのに言わないと「何か隠してるんじゃないか」と思われるかもしれません。
ナルホド君
エイト
逆に、こちらから言う事で、「正直な人だな」と好印象になる可能性もあります。ただ、繰り返しますが、前向きな理由も付け加えてくださいね。
ナルホド君
はい。ちなみにエイトさんはなんて言ってるんですか?
エイト
実は私は聞かれたことがないんですよ、この質問。4回くらいの転職では聞かれないみたいです(笑)。ちなみに私の知り合いの転職12回の”神”は、全部正直に話すそうです。
ナルホド君
エイト
はい。12回もやってて取りつくろってもしょうがないという事でしょうね。それに書類審査を通ってる時点である程度、そこは目をつむってもらってるという事でしょうし。
ナルホド君
なるほどね。変に隠し立てする方が、ドツボにはまるってことですね。
エイト
-
-
志望動機、悩みますよね。私も若い頃は悩んでいました。 でも、「思い込み」から解放されると、楽に作れるようになりました。 Contents1 志望動機は何を言ってもいい1.1 ...
続きを見る
-
-
「自分をどうアピールしていいか分からない・・・」 「何回応募しても書類審査さえ通らない・・」 という方のために、 今回は採用選考を勝ち抜くための「自己PRの作り方」をお話し ...
続きを見る